これで完ぺき!東京都のスプレー缶製品(エアゾール製品)やカセットガスボンベの捨て方
「中身を使い切った」または「中身を出し切った」スプレー缶製品(エアゾール製品)や
カセットガスボンベの捨て方は検索すると割とヒットします。
でも、ボタンがやスパウトが割れてしまったりして、どうしても中身を取り出す事ができなかったスプレー缶製品(エアゾール製品)やカセットガスボンベは、どうやって処分したらいいのでしょうか?
今回のコレドウ?は…
東京都のスプレー缶製品(エアゾール製品)やカセットガスボンベの捨て方です。
実は自宅には、落としてスパウトが破損し使えなくなってしまったヘアムースがあり、どうやって処分したらいいのか分からず長年放置していたのですが、これを機に思い切って処分しよう!と考えました。
まずは、自宅のある都内某自治体のHPを見ましたが、具体的な捨て方については書かれていませんでした。
他のいくつかの自治体のHPを見ても、同じように明確な方法が掲載されておらず。
「載ってないなら、直接聞いてみよう」
「どうせ聞くなら、東京都全部の自治体に聞いてみよう」
…というわけで、東京都の全63自治体担当部署に電話で直接問い合わせし、得た回答を一覧表にしました。
「自分の自治体では何ゴミで捨てればいいの?」
「捨て方のルールは?」
「プラスチックのキャップ等ははずすの?付いたまま捨てていいの?」
などについても、最新の情報が網羅されています。
ぜひご覧ください。
スポンサーリンク
東京都のスプレー缶(エアゾール製品)やカセットガスボンベの捨て方一覧(2018.12.21現在)
自治体名 |
ごみ排出区分 |
穴あけ |
ごみ排出方法 |
やむを得ず中身の残ったスプレー缶・ガスボンベ |
備考 |
|
区部 |
千代田区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「キケン」と張り紙し集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れる | |
中央区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
港区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「スプレー缶」や「キケン」等わかるように表記し集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、「中身入りあり」と追記する | ||
新宿区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「容器包装 プラスチックごみ」として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「容器包装 プラスチックごみ」として排出
②中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋) ③袋に「中身あり」と貼紙し、資源ごみの日に集積所へ出す |
||
文京区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やすごみ)」として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「キケン」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
台東区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「スプレー缶 危険」と張り紙し集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れる | ||
墨田区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「危険」と張り紙し集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身あり 危険」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
江東区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身あり」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
品川区 | 陶器・ガラス・金属ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身入り」と貼紙し、陶器・ガラス・金属ごみの日に集積所へ出す |
||
目黒区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「危険」と張り紙し集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身あり」と追記し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
大田区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
||
世田谷区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「スプレー缶」と張り紙し集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身入」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
渋谷区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身が入っています」等わかるように貼紙し、資源ごみの日に集積所へ出す |
||
中野区 | 陶器・ガラス・金属ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて中身がわかるよう表記し集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、「一部中身入りあり」と追記する | ||
杉並区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「スプレー缶」や「危険」等の張り紙し集積所へ出すか収集職員へ手渡し |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れる | ||
豊島区 | 金属・陶器・ガラスごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「キケン」と貼紙し、金属・陶器・ガラスごみの日に集積所へ出す |
||
北区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「キケン」と張り紙し集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れる | ||
荒川区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「キケン」と張り紙し集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身あり キケン」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す ※多量にある場合は荒川清掃事務所(03- 3892-4671) へ相談 |
※多量にある場合は荒川清掃事務所(03- 3892-4671) へ相談 | |
板橋区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やすごみ)」として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に種類ごとに分けて入れ、それぞれ「スプレー缶」「カセットボンベ」と張り紙し集積所へ出す |
①キャップ・ノズル等をはずす
②中身が見えるポリ袋に種類ごとに入れる(使い切ったものとは別の袋) ③それぞれの袋に「スプレー缶 中身あり」「ガスボンベ 中身あり」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
※多量にある場合は管轄の清掃事務所に相談 | |
練馬区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
管轄の清掃事務所へ手渡し、または不燃ごみの日に回収員に直接手渡し | 【管轄】
〒176・179地域…練馬清掃事務所 住所:練馬区豊玉上2丁目22番15号 〒177・178地域…石神井清掃事務所 住所:練馬区上石神井3丁目34番25号 平日・土曜日 9:00〜16:00 |
|
足立区 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やすごみ)」として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①キャップ・ノズル等をはずす
②中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋) ③袋に「残あり」と貼紙し、資源ごみの日に集積所へ出す |
||
葛飾区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
||
江戸川区 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→洗ってプラスチック製のものは「資源」、洗って内容物が付着している場合は「可燃ごみ(燃やすごみ)として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①キャップ・ノズル等をはずす→洗ってプラスチック製のものは「資源」、洗って内容物が付着している場合は「可燃ごみ(燃やすごみ)として排出
②中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋) ③袋に「残あり」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
||
市部 |
八王子市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
ごみ総合相談センター(03−550−530)または、担当清掃事務所へ相談する | |
立川市 | 缶 |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「プラスチック」として排出 ③袋に入れず、他の缶ごみと一緒にカゴ等に入れて集積所へ出す |
「ごみ排出方法」の手順①の作業しても中身が残ってしまった場合、キャップ・ノズルは分別してから総合リサイクルセンターへ手渡し
住所:立川市西砂町4-77-1 ※入り口は北門(横田基地側) 月曜日~金曜日(祝日を含む)午前8時30分~正午、午後1時~午後4時 ※持ち込みは市民本人に限る。 本人確認のため運転免許証や健康保険証等の身分証明書、郵便物等持参のこと。 |
||
武蔵野市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②指定「有害ゴミ袋」または中身が見えるポリ袋に入れて「有害ごみ」と張り紙し集積所へ出す |
①使い切ったものとは別にし、指定「有害ゴミ袋」または中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「残あり」と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
||
三鷹市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「有害ごみ」と張り紙し集積所へ出す |
①事前に三鷹市役所 生活環境部 ごみ対策課
(TEL:0422-45-1151、内線2533〜2536)へ連絡し、 住所・氏名・中身の残ったスプレー缶やガスボンベの本数を伝える ②中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋) ③袋に「有害ごみ」「中身あり」「市に連絡済」と追記し、有害ごみの日に集積所へ出す |
||
青梅市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「残あり」等と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
||
府中市 | 危険ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他の危険ごみと一緒にカゴなどの容器または中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、それぞれの本体に「中身あり」と表記し危険ごみの日に集積所へ出す | ||
昭島市 | 資源 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、中身が残っている旨追記し不燃ごみの日に集積所へ出す | ||
調布市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別のカゴ・バケツ等に入れて集積所へ出す |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
||
町田市 | ビン・カン |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やせるごみ)」として排出 ③袋等に入れずに他のカンごみと一緒に集積所の青色の収集かごへ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
プラスチック製キャップ・ノズルのごみ排出区分
小山ヶ丘地区…「不燃(燃やせないごみ)」 JR横浜線以南の地域…「容器包装プラスチック」 |
|
町田市
特別指定団体 [小山田桜台、公社森野住宅、シーアハイツ、都営武蔵岡住宅、玉川学園と東玉川学園の一部] |
有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やせるごみ)」として排出 ③袋等に入れずに他の有害ごみと一緒に集積所の茶色の収集かごへ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
プラスチック製キャップ・ノズルのごみ排出区分
小山ヶ丘地区…「不燃(燃やせないごみ)」 JR横浜線以南の地域…「容器包装プラスチック」 |
|
小金井市 | スプレー缶・ビン・有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→洗ってプラスチック製のものは「プラスチック」、洗って内容物が付着している場合は「不燃ごみ(燃やさないごみ)として排出 ③出来るだけ袋に入れず他と別にしカゴ等に入れて集積所へ出す |
①中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋)
②袋に「中身あり」と貼紙し、スプレー缶・ビン・有害ごみの日に集積所へ出す |
||
小平市 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②キャップ・ノズル等をはずす→洗ってプラスチック製のものは「プラスチック容器」、洗って内容物が付着している場合は「不燃ごみ(燃やさないごみ)として排出 ③他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
小平市役所 資源環境課 管理担当へ直接手渡し
住所:小平市小川町2−1333 市役所4階 平日 8:30〜17:00 |
||
日野市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
クリーンセンターまたは
日野市役所 ごみ相談窓口(本庁舎1階)へ直接手渡し |
◆クリーンセンター
住所:日野市石田1丁目210番地の2 平日 8:30〜11:30、13:00〜16:30 ◆日野市役所 ごみ相談窓口(本庁舎1階) 住所:日野市神明1の12の1 月曜・水曜・木曜・金曜日(祝祭日を除く) 9:30〜12:00、13:00〜16:00 |
|
東村山市 | びん・かん |
✕ |
①中身を使い切る
②他のびん・かんごみと一緒に中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
||
国分寺市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「有害」と表記し集積所へ出す |
清掃センターへ直接手渡し
住所:国分寺市西恋ヶ窪4-9-8 平日 9:00〜16:30 |
||
国立市 | 危険物 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「危険」と表記し集積所へ出す |
国立市役所 生活環境部 ごみ減量課 清掃係へ直接手渡し
住所:国立市富士見台2−47−1国立市役所1階17番窓口 平日 8:00〜17:00 |
||
福生市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別のカゴ・バケツ・箱等に入れて集積所へ出す |
「ごみ排出方法」の手順①の作業しても中身が残ってしまった場合、福生市役所 環境課 ごみ対策係へポリ袋に入れて直接手渡し
住所:福生市本町5(2棟2階) 平日 8:30〜17:15 |
||
狛江市 | 発火物・ビン |
✕ |
①中身を使い切る
②袋等に入れずに集積所のビンと一緒のコンテナへ出す |
狛江市ビン・缶リサイクルセンター(清掃課)へ直接手渡し
住所:狛江市岩戸北1−1−11 平日 8:30〜17:00 |
||
東大和市 | 缶・びん |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
「ごみ排出方法」の手順①の作業しても中身が残ってしまった場合、東大和市役所 ごみ減量課(TEL:042−563−2111)へ相談 |
||
清瀬市 | 不燃(燃やさないごみ) |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「き」と表記し集積所へ出す |
清瀬市役所 ごみ減量推進課へ直接手渡し
住所:東京都清瀬市下宿2−553 平日 8:30〜17:00 |
||
東久留米市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す ※専用の回収容器のある集合住宅は袋へ入れず容器へ直接入れる |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
||
武蔵村山市 | かん・金属 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて「スプレー缶」と表記し集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
カセットボンベは製品に表示されている各メーカーまたはカセットボンベお客様センター(TEL:0120-12-9996)まで問い合わせのこと | |
多摩市 | 有害性ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②袋等に入れずに集積所のみどり色の有害性ごみ容器へ出す ※ごみ容器がない場合は、他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
||
稲城市 | 有害物 |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れ内容物の名称を書いて集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、中身が残っている旨追記する | ||
羽村市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の任意の容器(バケツ等)または中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
使い切ったスプレー缶・ガスボンベはできるだけ任意の容器に入れて排出のこと | |
あきる野市 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
回収しない
※処分方法は製品に表示されている各メーカー等に個別に問い合わせる |
カセットボンベは製品に表示されている各メーカーまたはカセットボンベお客様センター(TEL:0120-12-9996)まで問い合わせのこと | |
西東京市 | びん・缶・ペットボトル・スプレー缶・ライター |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所のびん・缶・ペットボトルの資源物収集がごの脇へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れる | ||
郡部 |
瑞穂町 | 有害ごみ |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
①事前に瑞穂町役場 環境課 清掃係
(TEL:042-557-7706)へ連絡し、 住所・氏名・中身の残ったスプレー缶やガスボンベの本数・ゴミを排出する日付を伝える ②中身が見えるポリ袋に入れる(使い切ったものとは別の袋) ③袋に「中身あり」「役場に連絡済」と追記し、有害ごみの日に集積所へ出す |
|
日の出町 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他と別のかご等の容器もしくはゴミ袋の外装袋に入れて集積所へ出す |
地区ごと(A地区・B地区)の回収業者へ電話し、中身の残ったスプレー缶・ガスボンベがある旨を伝え、回収方法を相談する
※自分がどの地区になるか不明の場合は 日の出町 生活安全安心環境リサイクル係 (TEL:042−597−0511 内線334、335、336) まで問い合わせのこと |
A地区…クリーンエコロジー TEL: 042-597-4646
B地区…藤谷産業 TEL: 042-597-6286 |
|
檜原村 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他の有害ごみと一緒に「有害ごみ専用袋」に入れて集積所へ出す |
中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、缶に直接「中身が残っている」旨貼紙する | ||
奥多摩町 | 有害ごみ |
✕ |
①中身を使い切る
②他と別の中身が見えるポリ袋に入れて集積所へ出す |
2〜3本であれば、中身を使い切ったスプレー缶・ガスボンベと同じポリ袋へ入れ、缶に直接「中身が残っている」旨貼紙する | ◆中身の残ったスプレー缶・ガスボンベが何本もある場合
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる ②袋に「中身あり」と貼紙し、有害ごみの日に集積所へ出す |
|
島部 |
大島町 | 金属 |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やせるごみ)」として排出 ③他の金属ごみと一緒に「資源・有害袋」に入れて集積所へ出す |
※町では、中身を使い切り、穴の空いたスプレー缶・ガスボンベのみ回収対象。
中身が残ってしまったものでも、安全に十分考慮し、ごみ排出方法を行ってから出す |
|
利島村 | 不燃(燃やさないごみ) |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他と別のポリ袋に入れて「スプレー缶」と表記し集積所へ出す |
※村では、中身を使い切り、穴の空いたスプレー缶・ガスボンベのみ回収対象。
中身が残ってしまったものでも、安全に十分考慮し、ごみ排出方法を行ってから出す |
||
新島村 | 不燃(燃やさないごみ) |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他の不燃ごみと一緒に指定袋に入れて集積所へ出す |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、不燃ごみの日に集積所へ出す |
ごみと資源物の出し方ルール(一般家庭ごみ用)のPDFファイルの中身は日本語のみ | |
神津島村 | 不燃(燃やさないごみ) |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②他の不燃ごみと一緒に指定袋に入れて集積所へ出す |
※村では、中身を使い切り、穴の空いたスプレー缶・ガスボンベのみ回収対象。
中身が残ってしまったものでも、安全に十分考慮し、ごみ排出方法を行ってから出す |
||
三宅村 | 無価物 |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②不燃ごみ回収ステーション…袋等入れずそのまま出す 最寄りの集積所…他と別のポリ袋に入れて「スプレー缶」と表記 して出す |
※村では、中身を使い切り、穴の空いたスプレー缶・ガスボンベのみ回収対象。
中身が残ってしまったものでも、安全に十分考慮し、ごみ排出方法を行ってから出す |
||
御蔵島村 | 不燃(燃やさないごみ) |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②村役場横ダストボックスへ直接出す(随時受入) |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、村役場横ダストボックスへ直接出す(随時受入) |
||
八丈町 | 金属 |
✕ |
①中身を使い切る
②他の金属ごみと一緒に中身が見えるポリ袋に入れて自分の名前を袋に書いて集積所へ出す |
①使い切ったものとは別にし、中身が見えるポリ袋に入れる
②袋に「中身あり」と貼紙し、袋に自分の名前を書いて金属ごみの日に集積所へ出す |
||
青ヶ島村 | 不燃(燃やさないごみ) |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やせるごみ)」として排出 ③クリーンセンターまたはリサイクル品等置き場へ直接出す |
①キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「可燃ごみ(燃やせるごみ)」として排出
②クリーンセンターまたはリサイクル品等置き場へ直接出す |
||
小笠原村 | 金属 |
○ |
①中身を使い切り、火の気のない屋外で穴をあける
②②キャップ・ノズル等をはずす→プラスチック製のものは「焼却ごみ」として排出 ③袋に入れず、他の金属ごみと一緒に集積所のみどり色のコンテナに出す |
※村では、中身を使い切り、穴の空いたスプレー缶・ガスボンベのみ回収対象。
中身が残ってしまったものでも、安全に十分考慮し、ごみ排出方法を行ってから出す |
※すべて直接電話で問い合わせをして得た回答ですが、心配な方は改めて各自治体へ
お問い合わせをいただければと思います。
スポンサーリンク
さいごに
今回この一覧表をまとめるにあたり、問い合わせをした自治体担当部署の方は、皆さんとても丁寧で親切に回答をしてくださいました。
この場をお借りし、御礼申し上げます。
この一覧表で、お住まいの自治体がどういうルールでスプレー缶製品(エアゾール製品)やカセットガスボンベをゴミとして回収しているか、確認いただけるかと思います。
調べてみてわかったのは、やはり東京都でも穴あけをするという自治体としない自治体が混在しているという事でした。
また、どうしても中身が出せず残ったままのスプレー缶製品(エアゾール製品)やカセットガスボンベについても、その状態のままで回収する自治体と、中身を出し切った状態の物のみの回収を徹底している自治体など、ルールも様々で統一はされていませんでした。
だからこそ、ひと目でわかる表が欲しいな…
そんな想いからまとめた一覧表です。
引っ越した先の、スプレー缶やカセットガスボンベの捨て方がわからない…
HPを探したけれど、どこに捨て方が書いてあるのか見つけられない…
…そんな時、この一覧表を活用していただければ幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。